スパイウェア対策をしよう
ウィルスの他に危険なものとして、あまり聴きなれないかもしれませんが、スパイウェアというものがあります。
そもそもスパイウェアとは?
もともとは企業がインターネットユーザーのリサーチを目的に開発されたものです。主にクッキーに入り込んで、ユーザーの動向を調べるためのものでした。
が、近年はネットバンクの個人情報を抜き取って、他人の口座からお金を下ろす、というような悪質な使われ方をされることも多くなってきました。
スパイウェア対策ソフト
日本で有名なスパイウェア対策ソフトとしてはAd-AwareとSpybotがあります。以下のリンクに図解つき説明がありますので、ぜひ導入しましょう。